2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 Strat お知らせ 実践 日本版FP&A―CFOが企業価値を高める経営管理の組織と手法 2冊目の書籍が2025年6月6日発売です。旬刊経理情報のFP&Aトップランナーインタビューを掲載し、わたしの解説を加えました。FP&A導入を検討している企業、導入してこれから成果を出したい企業、是非参考にしてください。
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 Strat お知らせ ミニCFOが挑む脱・縦割り改革 富士通「FP&A」導入 CFO協会で行っているFP&A研究会の模様が日経新聞(ヴェリタス)に掲載されました。私は講師で登壇、コメントしています。 ミニCFOが挑む脱・縦割り改革 富士通「FP&A」導入 日本企業の間で会計やファイナンスの […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 Strat FP&Aキャリア相談 FP&Aキャリア相談⑰ 日本企業でFP&Aをしたいが次は営業と言われている方 日本企業にお勤めの方。もともと法学部出身ですが、新卒採用で経理部に配属されました。今は海外子会社の経理担当で、FP&Aに近い、事業に関わる仕事をされています。FP&Aについて知り、今後もFP&Aの仕事をしたいと思うように […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 Strat 講演・執筆 日経ビジネス電子版に社外取締役としてコメントしました。 「社外取締役と戦略コンサルタントが見る日本企業の課題とこれから」という記事においてコメントしました。 「日本社会全体の課題である人材育成・リスキリングについて」 唐木:多様なバックグラウンドを持つ人々の活躍を促すために、 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 Strat お知らせ 管理会計学会のスタディーグループの、DDPの導入効果に関する研究の最終報告が公開されました 日本管理会計学会のスタディーグループにおいて、研究を進めていた、「DDP(仮説指向事業計画)の導入効果に関する研究」の最終報告書が公開されました。成蹊大学の伊藤克容先生が代表をつとめられました。 わたしは伊藤先生と一緒に […]