講演活動を行っております。

  • ファイナンス部門、経営企画・経理財務の方には、「いかにFP&Aビジネスパートナーとして事業の業績目標達成と意思決定に貢献するか」をお話しします。
  • 他の部門の方には、「ファイナンス、経理財務の人ともっと一緒に働く」ことを呼び掛けています。
  • 学生さんには、企業のファイナンスの仕事、キャリアプランニングについてお話ししています。

講演歴(最近のものから):

2024年

2024年1月5日、昨年7月のJBPressさんでの講演録画公開されました。「会計・ファイナンスのプロが語る、組織の意思決定の質を高める「FP&A」とは ~まず何からすべき?FP&Aを導入して成果を出す6つのステップ~」無料会員登録すれば視聴できます。

2023年

2023年12月14日、一般社団法人日本CFO協会のCFOフォーラムにて、FP&A研究会の進捗報告をしました。「日本企業のFP&A機能実装の現状と今後の課題~先進企業による「FP&A研究会」の事例紹介~」アーカイブを視聴できます(会員向け)

2023年12月1日、実践コーポレートガバナンス研究会の会員限定勉強会で「日本企業が目指したいグローバル経営管理とは~CFOとFP&Aがリードする強い本社機能~」と題して講演し、会員の皆様とディスカッションさせていただきました。

2023年11月25日、石橋善一郎さんが講師をつとめておられる、一橋大学MBAの「企業価値とCFO」講座において、一コマ担当させていただきました。毎年担当させていただいています。社会人学生の皆さんが対象です。「日本企業のFP&A組織変革が始まっている ~FP&A人材を育てて成果を出すために~」

2023年11月9日、Workdayさんのウェビナーに登壇しました。「日本企業のCFO/FP&A組織変革が始まっている~業務効率化の実現と経営管理・管理会計機能の強化~」として、特に、FP&A機能向上について、業務プロセス、ツール導入による効率化も重要です、というお話をしました。

2023年11月8日、日本CFO協会のFP&Aセミナーで登壇しました。「第3回FP&Aセミナー日本企業のFP&A組織変革が始まっている~FP&A人材を育てて成果をだすために~」として、日本CFO協会の法人会員対象に実施してるFP&A研究会に触れています。アーカイブを視聴することができます。

2023年9月28日、日本CHRO協会のCHROセミナーで登壇しました。メールアドレスを登録すれば、会員でなくても動画が視聴できます。「FP&Aで経営管理組織と人材を強くする~経営管理を専門職に~」

2023年9月9日、IMA(米国管理会計士協会)日本支部のウェビナーでモデレーターをつとめました。Japan Chapter 2023 4th Webinar- Evidences of Management Accounting for FP&A Professional(管理会計のエビデンス)です。私の管理会計担当者に関する論文もエビデンスとして取り上げられています。録画の視聴が可能です。

2023年9月6日、日本原価計算研究学会全国大会(福岡大学)の統一論題で報告しました。「日本企業のCFO/FP&A組織変革が始まっている ~経営管理・管理会計機能の強化~」というテーマです。

2023年8月25日、デロイト トーマツ タレントプラットフォーム株式会社におけるプロフェッショナル人材のみなさんに、講演をしました。「日本企業のCFO/FP&A組織の変革が始まっている」として、FP&Aについて、ご紹介しました。

2023年8月3日、IMAと提携している外資系向け人材紹介会社のFocus Coreさんのイベントに登壇しました。

2023年7月29日、一般社団法人日本CFO協会主催の法人向けFP&A研究会にて、「日本企業のCFO/FP&A組織の変革が始まっている」として講演をしました。

2023年7月18日、JBPressの「第6回 ファイナンス・イノベーション」ウェビナーで、基調講演を行いました。日本企業のCFO/FP&A組織の変革が始まっている

2023年7月14日、同志社ビジネススクールで行われた逸品塾で講演を行いました。「日本企業の経営管理組織変革が始まっている」

2023年3月22日、NewsPicksの丸の内オフィスにて、「実務で役立つ。知識ゼロから始める「会計思考」入門」の導入部分の講演をしました。講演のレポートはこちら

2023年1月26日、企業研究会のグローバル財務戦略研究会で「日本企業のCFO/FP&A変革が始まっている」と題して、お話をさせていただきました。

2023年1月22日、日本原価計算研究学会の研究会にて、パネルディスカッションに登壇させていただきました。主題は、村田製作所のCFOの方の講演テーマ「価値創造モデルを支える経営管理制度:さらなる進化に向けたトランスフォーメーション」でした。

2023年1月6日、IMA日本支部のウェビナーに登壇しました。FP&Aとは何か、日本企業でどのようにFP&A機能導入が進んでいるのかについてお話ししました。J&Jの小西さんと一緒に対談もしています。こちらからオンデマンドで視聴できますので、ご視聴ください。

2022年

2022年12月18日、USCPAのアビタスさんのウェビナーに登壇しました。米国企業のCFOやFP&AはCPAかMBAを取得していることが一般的です。日本でCFOやFP&Aを目指す際に、USCPAの資格を取得することは役に立ちます。

2022年12月14日、ログラス社のウェビナーに登壇しました。対象は経営企画のみなさんでした。ログラスさんのウェブサイトで講演録を読むことができます。

2022年12月13日、ある大企業さんの経理財務部門の方々向けに、講演をさせていただきました。経理財務のみなさんがFP&Aとして事業に貢献していくには?というテーマでした。

2022年11月28日、ある証券会社さんの依頼で、アナリストの皆さん向けに日本企業の経営管理組織の特殊性と、CFO/FP&A機能強化に向けての変革の動きについてお話しさせていただきました。

2022年11月19日、石橋善一郎さんが講師をつとめておられる、一橋大学MBAの「企業価値とCFO」講座において、一コマ担当させていただきました。毎年担当させていただいています。社会人学生の皆さんが対象です。

2022年10月25日、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社とキナクシス・ジャパン株式会社の共催イベントに基調講演者として登壇しました。基調講演「ビジネスパートナーとしてSCM部門を支援するFP&Aとは」FP&Aとは何か、日本企業の経営管理組織はどうなっているか、について説明し、私がファイナンスの人としていかにSCM部門、S&OPプロセスに関わってきたかを紹介しました。一年間、オンデマンドで視聴することもできます。

2022年10月24日、専修大学のワーキングライフという講座で、一回の講義を担当しました。対象は経営学部の学生さんです。企業に就職して経理・企画等の部署で経営管理・管理会計のプロになる方法について紹介しました。

2022年10月15日、IMA日本支部の発足イベントで、登壇しました。IMAは米国に本部がある100年以上の歴史を持つ管理会計士協会です。わたしの講演のテーマは、「IMAのリソースを利用して、日本企業のFP&A機能を高めよう」ということです。

2022年4月12日より2か月間、慶應大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネススクール)にて、非常勤講師として授業を受け持ちます。講義テーマは、「グローバル企業の戦略的グループ経営管理」です。米国企業の経営管理と日本企業の経営管理の違いとは?日本的経営のどこを残しどこを変えるべきか?FP&AとHRBPについても紹介します。

2022年3月16日、東京大学のAI経営寄付講座(社会人向け)にて「CFOとAI」の講義の一部を担当しました。PwCさんがCFO組織で進みつつあるAIの活用についてお話しされ、わたしはFP&Aビジネスパートナー機能強化のためのAI活用についてお話ししました。

2022年2月23日、慶應ビジネススクールExecutive MBA三田会の集まりで「なぜわが社ではイノベーションが生まれないのか?」というテーマでパネルディスカッションに参加しました。

2021年

2021年12月8日 インテグラート社のフォーラム2021の二日目で、パネルディスカッションに参加しました。松田千恵子先生の基調講演のあと、松田先生、インテグラートの小川康社長、あずさ監査法人の程原 真幾さんとのパネルディスカッション。わたしは本社と事業部門をつなぐFP&Aビジネスパートナーのお話をしました。

2021年11月11日、タナベ経営の戦略CFO研究会に登壇しました。「日本企業のCFO/FP&A組織改革が始まっている」というテーマでお話ししました。

2021年11月4日、aiforce solutions社とログラス社の共同企画開催で、「次世代の経営管理セミナー」を開催しました。「日本企業のCFO/FP&A組織改革が始まっている」というテーマでお話しさせていただきました。

2021年10月25日に専修大学の特殊講義、「ワーキングライフ講座」で一コマ講義をしました。外資系リーダーズの仲間で、交代で担当しているものです。「日本企業の経営管理組織の変革」、つまりCFO/FP&A機能改革についてお話しさせていただきました。

2021年9月17日に日本CFO協会のイベント、CFOX!で登壇しました。CFO X!! 2021 講演動画「FP&A組織とFP&Aプロフェッショナルについて」で録画を見ることができますので、ご覧ください。わたしは1時間8分のあたりから出ています。日本企業でFP&A機能を高める活動を始めた事例を紹介しています。

2021年9月、日本CHRO協会のイベント、CHRO X!!にて、「人事を経営戦略に活かす人事ビジネスパートナー(HRBP)機能」についてパネルディスカッションに参加しました。講演録がこちらに出ています(会員限定)。日本版HRBP導入に際して、わたしは外資系企業の子会社CFOの経験から、HRBPにどんなサービスをしていただいたか、事例をご紹介しました。

2021年9月15-17日に配信された、Ridgelinez株式会社のオンラインイベント、トランスフォーメーションサミットに登壇しました。日本企業の経営管理を進化させるFP&A機能について紹介しました。

2021年9月1日、日本原価計算研究学会の全国大会で自由論題報告をしました。本大会は同志社大学で開催されました。私はリモート参加しました。「事業部門の管理会計担当者のビジネスパートナーとしての役割・知識・スキルと貢献知覚」という題で報告をしました。これは、2020年4-6月に日本CFO協会のウェブサイトで行った、日本企業の管理会計担当者に対する調査の続編をまとめたものです。前回の調査で集められなかった事業部門の管理会計担当者の回答を得ることができました。こちらの内容は論文にまとめて投稿予定です。

2021年7月に、「企業価値と自分の価値を高めるファイナンス」というセミナーを行いました。ISSコンサルティングさん主催で、3回です。P&Gの元同僚の鷲巣大輔さんと実施しました。レポートはこちらです。

2020年

2020年12月8日、一般社団法人日本CFO協会のウェビナーで講演しました。有料ですが、録画をこちらで見ることができます。「米国FP&Aの最新トレンドをご紹介:AFPオンラインカンファレンスより」内容はこちらです。記事は無料で読むことができます。

2020年11月7日、一般社団法人日本CFO協会で一緒にFP&A普及活動をしている、石橋善一郎さんが担当している一橋大学MBAの「CFOと企業価値」事業の初回講義を担当しました。議題は、「FP&Aで日本企業の経営管理の課題を解決しませんか」です。

2020年10月23日、勤務しているインテグラート株式会社のソフトウェアのユーザー会である、企業価値最大化研究会で、講演をさせていただきました。議題は、先日の企業研究会での講演と同じ、「ビジネスパートナーとして業績向上に貢献するFP&A (経営企画) 組織とは」です。

2020年9月25日、企業研究会の「経営革新・構造改革推進コース」の例会で講演しました。「ビジネスパートナーとして業績向上に貢献するFP&A (経営企画) 組織とは」というテーマで経営企画部門の方々に講演をさせていただきました。内容はこちら

2020年8月28日、日本管理会計学会全国大会(@名古屋商科大学)にて、自由論題報告をしました。「日本企業の管理会計担当者の現状と課題
-外資系企業子会社の管理会計担当者(FP&A)との比較を通して-」

2020年8月5日、一般社団法人日本CFO協会のFP&Aフォーラム3日目にて、4-5月に会員様にご協力いただいたアンケート結果「業績への貢献に向けたFP&A機能(経営企画/管理会計)における現状と課題」の発表と対談をさせていただきました。会員サイトですが、内容はこちら

2020年7月、ある東証一部上場企業様の人事部からの依頼で、社員向けのオンライン講演をさせていただきました。テーマは、「管理会計とファイナンスを学んで、会社の価値と自分の価値を両方高めよう」。管理会計とファイナンスを学んで、会社の業績目標を理解し、自分の業務とのつながりを理解し、会社の価値と自分の価値を両方高められる人になることをおすすめします。

2020年2月21日、企業研究会の経理戦略会議で講演させていただきました。内容はこちら。

2019年

2019年12月8日、京都大学で行われた、日本経営会計専門家研究学会で基調講演をさせていただきました。テーマは、「ビジネスパートナーとして業績向上に貢献するCFO(経理財務・経営企画)組織とは?~欧米企業のFP&A機能のBest Practiceから学ぶ~」です。内容はこちら

2019年10月15日、恒例の専修大学経営学部・経済学部の「ワーキングライフ講座」で一コマ話しました。欧米企業と日本企業のCFO組織の違いについて。

2019年9月6日、価値創造ERM学会の研究会@明治大学グローバルフロントで発表してきました。「日本企業の管理会計機能強化と営業利益率向上との関係について」内容はこちら

2019年8月27日と9月4日の2回、インテグラート株式会社のビジネスシミュレーションフォーラムで講演しました。「本部・事業部が総力戦で企業価値を高める組織とは」内容はこちら

2019年8月28日、専修大学にて開催された日本管理会計学会、自由論題の部で報告させていただきました。議題は、「消費財製造事業会社における意思決定のための製品別原価計算の実務利用について ~管理会計テキストと実務との対比を通して~」です。内容はこちらになります。

2019年9月3日 原価計算研究学会全国大会@成蹊大学 統一論題報告で講演をしました。「欧米の優良企業における CFO 組織のビジネスパートナー機能の発展と日本企業への提言」内容はこちら

2019年8月27日 ビジネスフォーラム主催、「テクノロジー経営がもたらすマネジメントの進化 ~計画/実行/分析/予測、新時代の経営管理と意思決定~」でモデレーターを務める。内容はこちら

2019年7月15日 早稲田大学にて行われた、IMA(Institute of Management Accountants) の東京支部研究会にて登壇させていただきました。 研究会 管理会計基準の在り方について(Lecture Meeting: Management accounting standards: The state of the art) 講演についてはこちらにコメントしています。

2019年5月29日 ビッグサイトにて行われた、会計・財務EXPOでの登壇 「経理財務部員をビジネスパートナーとして事業部に配置して業務目標達成と意思決定支援を!」 内容は次の通りです。 「欧米企業のファイナンス部門は、経理財務機能に加えて経営企画・経営管理機能をもち、ビジネスパートナーとして事業部門の業績目標達成とよりよい意思決定を支援します。日本企業のCFOと経理財務部門が、会社の財務業績向上により貢献できるためには何をすればよいのか、どのような人材を育成すればよいのかを議論します。」   

2019年 4月 与信管理協会 勉強会にて講演「ビーンカウンターからビジネスパートナー、さらにその先へ」

2018年

2018年 12月 企業研究会 グローバル財務研究会で講演「企業価値を高める経理財務組織を目指して」

2018年 12月 マーカスエバンス主催CFOサミット講師

2018年 11月 専修大学経営学部キャリア講義にて講演

2018年 11月 明治大学夜間講座にて講義

2018年 9月 ISSコンサルティング主催 ビジネスをドライブするファイナンス、FP&A Workshop 「営業利益率を高め、企業価値を向上させるFinanceの仕事」

2018年 6月 ビジネスフォーラム・オラクル主催イベントで講演 “儲かる”体質になるために、経理・財務部門が主導すべき3つのミッション

Finance Innovation 2018 vol.4  成長企業で鍵となるファイナンス部門の未来像 ~戦略部門としての経理・財務への変革を目指して~

2018年4月 一橋大学大学院 金融戦略・経営財務プログラム「CFOと企業価値」講義 CFOの大先輩の石橋善一郎さんが講師をつとめられている講座のゲスト講師をさせていただきました。

2017年

2017年 12月 マーカスエバンス主催CFOサミット 講演 

2017年11月 専修大学経営学部 ワーキングライフ講座「企業価値と自分の価値を両方高める仕事のしかた~日本企業の企業価値向上のために~」 http://gaishikei-leaders.com/1371/2017-2/

2017年11月 自分の価値と会社の価値を両方上げる仕事の仕方とは? ロクシタン社長で、もとP&Gの友人である、西口一希さんとのコラボです。若手会社員向けhttps://diamond.jp/articles/-/124420

2016年

2016年11月 専修大学経営学部 ワーキングライフ講座「企業価値と自分の価値を両方高める仕事のしかた〜外資系ファイナンスの仕事〜」http://gaishikei-leaders.com/1149/senshu2016-5/

2016年1月 APU 立命館アジア太平洋大学にて講義  https://www.apu.ac.jp/home/news/article/?storyid=2678  

2015年

2015年 1月 専修大学経営学部・経済学部学生向け講義  ワーキングライフ講座

2014年

2014年グロービスの学生さん向けCFO講義 P&G ファイナンスの後輩、グロービス講師の鷲巣大輔さんの当時の生徒さん向けに講演しました。 http://d.hatena.ne.jp/dwashizu/20141002/1419989880

2014年11月 第7回 Meet the Leaders with 池側千絵(日本ケロッグ(合) 執行役員・財務管理本部長) 『もっとファイナンスの人と話そう!

2013年

2013年 日本生産性本部 CFO戦略研究会講師「ワールドワイドのファイナンスから見るレノボの経営と企業価値創造」日本企業のCFOの方々向け 伊藤邦雄先生が座長をつとめられていました。日本企業のCFOの方々に、レノボでのCFOの役割について紹介させていただきました。 https://seminar.jpc-net.jp/detail/mdd/seminar006915/attached.pdf