経営管理(マネジメントコントロール)コンサルティング

CFO/FP&A 機能向上コンサルティング

  • 経営管理の体制・組織・しくみを進化させ、戦略・中期経営計画・単年度予算管理・予実管理・報告の支援をします。
  • 経理財務部門、企画部門が事業部の意思決定を支援する体制づくり、人材育成を支援します。特に欧米企業ではスタンダードになっているCFO/FP&A組織設立支援をします。
  • 企業の管理会計の仕組みづくりを支援します。
  • その他経営コンサルティング

事例 

1)東証一部上場企業の持ち株会社の経理部門の依頼で、経理部門のFP&A機能向上を支援。事業部門に経理人材を派遣し、事業FP&Aとして機能するように具体的な役割・行動、持つべき知識・スキルを明確化。経理部門のダイバーシティ活動もアドバイス。

2)東証一部上場企業の事業企画・事業経理部門の担当者に米国企業のFP&A機能をご紹介。理想のFP&Aになり、業績向上に貢献するために必要な知識・スキル・コンピテンシーを知り、それを実務に生かす方法をワークショップ、ディスカッションにて体得していただく。

3) 東証一部上場企業の持ち株会社の依頼で、子会社の経営企画部を支援。主要な経営会議のオブザーブ、関係者のヒアリング後、予算管理手法、コントローラの業績管理と育成方法、設備投資案件の評価方法改善、経営会議の運営改善などを提案、実行の支援。

4)東証一部上場企業の経営企画室の依頼で、室長とメンバーが、次回中期経営計画策定をリードできるように指導、月次の予算管理手法・経営会議の運営改善などを指導。

5)東証一部上場企業の経理財務部の機能強化のため、欧米企業のファイナンス部門の組織づくり、人材育成、研修、評価手法などをご紹介。ワークショップを通してよりビジネスパートナーとして事業部に貢献できる人材育成を支援。

6)マザーズ上場の消費財製造業にて、FP&A部門設立を支援。中計の目標達成に向かっての進捗管理プロセス、新製品計画・承認・進捗管理の支援、単年度予算管理プロセス改善の支援など。

7)投資ファンド幹部からの依頼で、投資先の事業の経営会議の運営方法、KPIの設定方法、予算管理手法などをアドバイス。

講演・執筆

  • 外資系企業の経営管理の仕組み・ファイナンス部門が行う事業部門の業績目標達成、意思決定支援活動のご紹介
  • FP&A (Financial Planning & Analysis)のご紹介、具体的な活動
  • 経理財務部門のビジネスパートナー化
  • 女性管理職登用・活躍支援、
  • 働く母の働き方アドバイス
  • 外資系企業の働き方改革事例のご紹介

研修 - 管理会計とコーポレートファイナンス、FP&A研修