2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 Strat 講演・執筆 価値創造ERM学会で発表しました 勤務しているインテグラートが法人会員になっている、価値創造ERM学会の研究発表会で、発表してきました。明治大学のグローバルフロントという素敵な会場です。内容は、いつもの、「CFO組織の機能を充実してFP&Aが効果 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 Strat 講演・執筆 インテグラートのフォーラムで日本企業の経営課題の解決法を提案しました インテグラートのビジネスシミュレーションフォーラム2019で、8月28日と9月4日の2回、講演をさせていただきました。「本部・事業部が総力戦で企業価値を高める組織とは」と題して、日本企業の経営管理の課題、欧米の優良企業 […]
2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 Strat 講演・執筆 原価計算研究学会全国大会で発表しました 今日は、成蹊大学で行われた、原価計算研究学会全国大会の統一論題で、発表の機会をいただきました。学会では、二日目の午後、会員総会に続き、基調講演、そのあとは統一論題。管理会計の世界でとても有名な先生方にまざり、研究ではまだ […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 Strat 講演・執筆 「テクノロジー経営がもたらすマネジメントの進化」でモデレーターを務めました 「テクノロジー経営がもたらすマネジメントの進化」というセミナーでモデレーターを務めました。パネリストは、マツモトキヨシの財務経理部長の西田浩さんと、横河電機CIOの船生幸宏さん。 マツキヨの西田さんは、たびたび経理財務の […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 Strat 講演・執筆 EMBA2期生 ビジョナリー著作を思い出す 慶應ビジネススクール Executive MBAの卒業制作は、クラス全員で書いたビジョナリー著作。2058年の世界はこうありたい、そのために我々は何をすべきかを思い描き、討論し、書いた。こちらが私が書いたパートの抜粋。2 […]