青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科後期博士課程を修了。博士学位(プロフェッショナル会計学)取得。http://www.gspa.aoyama.ac.jp/index.html

所属学会:日本原価計算研究学会 http://www.jcaa-net.org/、日本管理会計学会 http://sitejama.jp/、日本会計研究学会 http://www.jaa-net.jp/

研究業績は、リサーチマップをご参照ください。https://researchmap.jp/strat/

2019年9月7-9日、神戸学院大学で開催された日本会計研究学会 全国大会に参加してきました。発表はしておりませんが、たくさん学びがありました。

2019年9月6日 価値創造ERM学会 研究発表会(明治大学にて)で発表しました。くわしくはこちら

2019年9月3日 原価計算研究学会 全国大会(成蹊大学にて)にて、統一論題の報告者の一人として発表。くわしくはこちら

2019年8月28日 管理会計学会全国大会(専修大学生田キャンパスにて)にて発表 「消費財製造事業会社における,意思決定のための製品別原価計算の実務利用について」くわしくはこちら

2019年 3月 青山学院大学会計専門職大学院会計プロフェッション研究科 研究年報に論文掲載 「CFOと経理財務部門が主管・関与する管理会計機能と営業利益率との関係性について」

2019年 中央経済社 税務弘報 1月号 「CFOは経営者を支えるビジネスパートナー」http://www.chuokeizai.co.jp/tax/201901/zeimukoho201901.html

2018年 10月 アジア管理会計学会 日本大会で発表(早稲田大学にて)“”Role of CFO Organization and Operating Profit Margin ~ ~Survey with Japanese CFOs~ http://www.dab.hi-ho.ne.jp/s-ueno/APMAA_asia/2018_Tokyo_conference..htm

2018年 中央経済社 企業会計 10月号 経理財務部員の事業部配置で業績向上を!

2018年 8月  日本原価計算研究学会 第 44 回全国大会 (早稲田大学にて)発表 「日本企業のCFO組織の機能と財務業績の関係について」